2018/11/25 / 最終更新日時 : 2021/01/19 ouchirie 収納ハウツー 医療費控除をスムーズに行うための領収書の保管 毎年、2月半ばから確定申告書の受付が始まります。 私は、仕事用と医療費控除用の申告をしています。 医療費控除とは、医療費の支払いが多い年に申告すると控除を受けれる制度です。 具体的には、10万円以上で控除を受けれます。( […]
2018/11/07 / 最終更新日時 : 2021/01/19 ouchirie 収納ハウツー 要る時にすぐ出せる保険証券の収納 もし、自分に何かあった時に備え、 自分はもちろん、家族が困らないように早めの保険書類の整理をおすすめします。 せっかく保険料を支払ってきたのに、 整理が出来ていなかった為に、「手続きができなかった」や、「手続きに手間取っ […]
2018/11/05 / 最終更新日時 : 2021/01/19 ouchirie 収納ハウツー 引退した息子のサッカーユニフォームの収納 今年の夏、高3の次男が部活を引退しました。 思い出のユニフォームや練習着は、BOXに入れて、 クローゼットの上側に仕舞いました。 小学1年生から、12年間続けてきたサッカーです。 これからどうするかは分かりませんが、 ま […]
2018/11/03 / 最終更新日時 : 2021/01/19 ouchirie 収納ハウツー 揚げ物のあとの油の処理 揚げ物をした後、油が冷めたら油の処理をします。 キッチンの引き出しの片隅に、 油吸収パットの「油すっちゃいな」を常備しています。 引き出しの右端が、「油すっちゃいな」です。 整列させて入れるとすっきりです。 いろいろな1 […]
2018/11/01 / 最終更新日時 : 2021/01/19 ouchirie 収納ハウツー 100均で簡単に取り付けれる薬味チューブの収納 冷蔵庫扉のドアポケットに薬味チューブを収納すると、 すぐに取り出せて戻しやすいです。 以前は、ドアポケット内の隅に縦長ケースを置いて、 まとめて薬味チューブを収納していました。 この収納方法は、奥のチューブが出しにくいの […]