おうちサロンの整理収納レッスン
片づけは一生モノの知識!片づける力が身に付き、
ゆとりある空間で快適な暮らしにつながる「お片づけレッスン」を開催しています。
テーマに沿って家を片づけていくことで、自然と家の中と暮らしが整い楽になってきます。
シンプルで簡単にできる収納方法や、片付け風水インテリアの考え方・作り方、
ただ片づくだけではなく、おうちがパワースポットに!そんな素敵な情報もお伝えし、
実際の収納もご覧いただきます。

こんな方におすすめです!
✔️片づけてもすぐリバウンドしてしまう方
✔️片づけの考え方を学びたい方
✔自分で片づける力を身に付けたい方
✔おうちサロンや教室の参考にしたい方
✔️実際の整理収納講師の自宅を見たい方
レッスンを受講すると・・・
・整理収納の基本について理解が深まる
・動線を考えた収納方法が分かる
・モノの整理の仕方が分かる
・収納方法の考え方が分かる
・自分で整理収納できるようになる
・季節の設えが分かる
レッスンの内容
6回のレッスンで、テーマごとに実際の収納をご覧いただき、
季節のインテリアアクセサリーのワークもお楽しみいただけます。
【1月/ 7月】 整理収納の基本「シンプルな暮らし方」
【2月/ 8月】 キッチンの整理収納「動線を見直して家事時短」
【3月/ 9月】 衣類の整理収納「衣替えいらずのクローゼット」
【4月/10月】 紙類・書類の整理「ファイリングの方法」
【5月/11月】 お掃除の基本「洗剤・道具・習慣化」
【6月/12月】 冷凍保存「ナチュラルなおもてなし」
レッスンの流れ
レッスン時間 約2時間30分
各テーマごとの整理収納の座学・収納見学 (1時間30分)
→テーマのインテリアアクセサリー作り(30分)
→質問・まとめ・写真撮影・ティータイム(30分)
レッスン概要
■開催場所
京都府長岡京市 講師自宅
(ご予約確定後に詳細をお知らせいたします)
■開催時間
10時~12時30分
■持ち物
筆記用具
■受講料
1回 5500円(資料代、材料代、消費税込み)
受講生のご感想
●たくさんのいい刺激をいただきました。
20年暮らしているマンションのリフォームを検討中なので、参考にさせていただきます。
まずは「理想の暮し」をはっきりさせてみます!!
●とっても丁寧に教えていただき、目からウロコなことがいっぱいでした。
まず、自分の家のモノが多すぎることが分かったので、捨てる、減らすところから始めます!
ありがとうございました!
●整理するという意味が改めて分かりました。
まずは自分の中で基準を決めて、モノを減らすことからはじめます。
モノを購入するときは、収納を頭に入れて買うようにします。